#まちライブラリー
-
2.272020
“みやたん・みにゃっこを探せ!”のチラシ作り(完)
こんにちは。スタッフTTです。第3回となる自己満記事もとい、“みやたん・みにゃっこを探せ!”のチラシ作り記事も今回でようやく終わりを迎えます。前回の記事をついこの間書いた気がするのですが、もう1か月が経っていました。
-
1.132020
“みやたん・みにゃっこを探せ”のチラシ作り 1~3月編
こんにちは。スタッフTTです。開口一番言うのもなんですが、私をほめてください。前回の記事から1ヶ月で戻ってきました。前々回から前回までは5か月空き、そこから1か月でカムバックです。もう一度言います。ほめてください!さあ遠慮は入りません。恥ずかしがる必要もありません。
-
12.132019
“みやたん・みにゃっこを探せ”のチラシ作り
こんにちは。スタッフTTです。おそらくスタッフ以外誰も読んでいないブログへようこそ。こちらの記事を読んでいるあなたがスタッフでないとすると、何の手違いでこちらに来ることになったのか、とても気になるのでぜひ教えてください。
-
6.172019
6月末まで! “みやたん・みにゃっこを探せ!”
こんにちは。スタッフTTです。阪急西宮ギャラリーで開催中の“みやたん・みにゃっこを探せ!”が、今月末で終わります。“みやたん・みにゃっこを探せ!”とは、ギャラリーに隠れた西宮市観光キャラクターのみやたんとみにゃっこを探すイベントです。
-
2.62019
まちライブラリー『ふと思い出して読み返したくなる本<読書会>』 開催レポート
こんにちは!!スタジモスタッフのTTです。1/18はまちライブラリー『ふと思い出して読み返したくなる本<読書会>』を開催しました!何が好きというわけではないけどなぜか心に残っている。そんな本を持ち寄って、みんなでお話するこの企画。
-
12.212018
まちライブラリー『拾った小枝や落ち葉で作る☆モビールワークショップ』 開催レポート
こんにちは!!スタジモスタッフのだいふくです♪12/8はまちライブラリー『拾った小枝や落ち葉で作る☆モビールワークショップ』を開催しました!これは元々、私が息子と一緒にお散歩に行くと、毎回小さな手やポケットにたくさんの小枝や木の実を握って持って帰ってくるのがなんとも愛おしく、でも...
-
11.52018
「今夜のメニュー」の救世主
こんにちは。スタッフのまきごんです。本日のブログは、物書きになったつもりでお届けします。--------------------私の1日は、この言葉に始まり、この言葉に終わる。 朝、仕事に向かう電車に揺られながら「今日の晩ごはん何しよう…。
-
5.262018
お話サイコロで物語づくり【まちライブラリーBOOK FESTA2018 in関西】
2018年5月19日(土)に、『お話サイコロで物語づくり』を開催しました。お話サイコロは、目がイラストになっている不思議なサイコロ。9つのお話サイコロを振って、出た目のイラストをリレー形式で繋げて1つの物語をつくる遊びです。
-
5.82018
ブックフェスタ<お話サイコロで物語づくり> 受付はじまりました!
スタッフなっちゅのイチオシイベント<お話サイコロで物語づくり>の受付がはじまりましたよ~そもそもお話サイコロってなに?これです!昨年あたりからテレビで話題になってるんですって♫サイコロの目ひとつひとつにイラストが描いてあります。