#stajimo

  1. 読書の秋・まちライブラリーデー『双六で巡る阪神間の文学』

    『双六で巡る阪神間の文学』2016/10/29開催 10/29(土)は一日まちライブラリーデー!第2弾は『双六で巡る阪神間の文学』です。

  2. 読書の秋・まちライブラリーデー『みんなで献立レパートリーを増やそう!』

    『みんなで献立レパートリーを増やそう!』2016/10/29開催 10/29(土)は一日まちライブラリーデー!第1弾は『みんなで献立レパートリーを増やそう!』です♪実は、スタジモにしのみやのスタッフ、新米主婦オーナーゆかわいくこ企画なんです。

  3. 読書会「大人に語る絵本」 

    10月30日のご利用は小さな靴あとさんの読書会。今回のテーマは、「大人に語る絵本」最初に映像を鑑賞するところからはじまりました。イギリスとオランダの合作の無声アニメーション。午後のひととき、ゆっくりと魅入られていました。

  4. モンスタースライム作り!

    ☆HAPPY HALLOWEEN☆10月30日のご利用はSWEET PLANNINGさんの「モンスタースライム作り!」でした。

  5. ベビーマッサージ+ママサロン

    10月27日のご利用はChez toiさんのベビーマッサージ教室でした♪赤ちゃんのウェ~ン♪と言うお声に、癒されながらのひととき・・・1人の赤ちゃんが泣きだすと、連鎖してみんな泣き出して♪ママのあやす声と重なり合ってスタジモルームに流れてましたよ~  chez toi~シ...

  6. こども色彩知育教室

    10月26日のご利用は平岡景子さんの『こども色彩知育教室 色彩知育入門講座』でした。色彩知育とは、自分の考えや感情を表現できるようになって自分に自信をつけてほしい、自分を大好きになってほしいという想いから開発されたものだそうです。

  7. Music Together <秋学期>

    10月25日のご利用はMusic Together Ritmoさんでした。

  8. FENC主催 ヒューマンロボット教室 《無料体験授業あり》

    10月23日は、NPO法人子ども未来教育ネットワークさんのヒューマンロボット教室が開催されました。今日は肌寒い一日でしたが、子どもたちの明るい声で元気モリモリ。完成したロボットでさっそく遊んでいました。楽しそうだなあ。

  9. 内から外から美しく!

    10月21日のご利用は坂口かずみさん(日本ルーシーダットン普及連盟)でした。今日は、内面を磨くコミュニケーションマナーと簡単yogaを組み合わせた3回連続セミナーの第1回が開催されました。少人数でじっくりと自分自身と向き合う時間が持てたようで、みなさん満足されたのではないでしょうか。

  10. フェイシャルヨガ(顔ヨガ)でー5歳の幸せ顔に!

    10月21日(金)は西宮フェイシャルヨガ(顔ヨガ)さんのご利用でした。“ラジオ体操も意識だけでヨガになるんですよ!“な、なるほど、、、意識一つだけで変わることもあるそうです。

  • No Events

最近の記事

SNS




ページ上部へ戻る