地域活動
-
5.282017
「“まちづくり”でメシは食えるのか!?」
モテるまちづくり、略して「モテまち」!京都市まちづくりアドバイザーの谷亮治さんが提唱されている、この“モテまち論”を用いて、熱くまちづくりを考える、“モテまちナイト!”。
-
5.232017
個性あふれる☆スポンジアート!
5月20日カラフルなアート作品がスタジモルームにずらり♪一般社団法人 福祉心話会さんの「スポンジアート・障がい者アート 体験・展示会」が開催されました。絵の一部がふわふわのスポンジなんですよ。「ここで使うのか!この色使いはなかなか個性的…!」と目からウロコな作品がたくさん。
-
5.92017
まちライブラリー『本のプレゼント交換&本棚お披露目会』(2017.4.12)
とうとうスタジモにしのみやにも本棚が設置されました!!そうです、昨年末ご好評いただいた『本のプレゼント交換』の常設が決定し、専用の本棚を作っちゃいました♪まちライブラリーといえば『植本』ですよね。
-
2.222017
カツウラ化粧品さんとのコラボ企画☆スキンケアセミナーとプチスキンチェック♪(2)
2月7日「素肌美づくり応援!スキンケアセミナーとプチスキンチェックinスタジモにしのみや」がスタジモで開催されました。11月に開催された「まちたびにしのみや2016」のプログラムの第2回目。
-
1.302017
まるで福袋!!ワクワク体験たっぷりフェスタ
1月28日(土)いつもよりちょっと寒さはマシかな…?という感じ。いいお天気の土曜日。この日に開催された、西宮起業塾同期会さん主催の「まるで福袋!!ワクワク体験たっぷりフェスタ」の様子をご紹介します。はじめての催しに…実はスタッフはややドキドキでした。
-
1.222017
モテる!まちづくりとは?
“まちづくり”と一口にいっても、それぞれの活動は多種多様なものに渡りますが、地域がよりよくなるための活動すべてを「まちづくり」と考えると、これを読んでくださっている皆さんは何かしら「まちづくり」に関わっていらっしゃるのではないかと思います。
-
12.222016
祝!「しょーもな会」1周年!!
12月20日のご利用は、スタジモRY(脇詫廣)さんの「12月のしょーもな会。【あたらしいみかんのむきかた 2016】」でした。2回目となるみかんのむきかた。今回はみかんも2L寸となり、少しはむきやすくなったかな?設計図とにらめっこしながら、みなさん無心にみかんの皮をむいていました。