地域活動
-
10.172016
西宮はしっこツアーⓣ とっかかり編『地元夕焼けマイスターと行く西宮浜』
10/16(日)西宮はしっこツアーⓣがスタジモを飛び出し西宮浜へ!今回初めて、西宮観光協会さん主催の「まちたびにしのみや2016」のプログラムになったはしっこツアーⓣ。はしっこ部も当日お手伝いをさせていただきました。15時に集合し、まずは簡単にプログラムの説明。
-
10.42016
あさみスタジモ014「手すり・ナイト」
10月3日の夜は人・まち・住まい研究所の浅見さんによる「あさみスタジモ」でした。今日は「手すり・ナイト」ゲストの溝呂木百合さんはあさみスタジモの運営スタッフさんです。
-
9.282016
これからのシニアの働き方とは・・・
9月26日のご利用はオフィスデイジーさんによる「西宮シニアライフ研究会」の9月例会でした。今回は「シニアの雇用」をテーマにシニアエイド・イノベーション代表 田中優介さんによるセミナーが開催されました。働き方が多様化する時代、年齢問わずみんなで考えていきたいテーマですね。
-
9.242016
はしっこ講 Three Days 【仕込み編】開催レポート!
2016年9月24日(土) 13:30~15:00「はしたび」を楽しむための20の方法と題して始まった「はしっこ講」三部作初回「仕込み編」お集まり頂いた方々の其々のはしっこに対する思い・こだわり・向き合い方等お話を伺いながら、はしっこお作法等のお話をさせていただきました。
-
9.62016
あさみスタジモ[013]サテライトオフィス・ナイト
9月5日(月)は第13回目のあさみスタジモ!地域における「サテライトオフィス誘致」に取り組み起業誘致に成功したキタイ設計株式会社 設計コンサルタント 平櫛 武さんをお迎えしての会でした。先日、たまたま見ていたテレビ番組の内容が、町おこしで、企業を誘致した人たちの話でした。
-
8.282016
読書会 須賀敦子を語り合う
8月27日のご利用は小さな靴あとさんの読書会・須賀敦子を語り合う会でした。芦屋阪神間生まれの作家須賀敦子さん。自由と孤独を生きた作家、日本の随筆家・イタリア文学者であった須賀敦子さんの生き様や歴史を皆さんで楽しく語り合っていらっしゃいましたよ。
-
8.262016
岩谷時子誕生100年記念事業 ギャラリー茶話会
8月26日のご利用は、岩谷時子生誕100年記念事業実行委員会のご利用でした。オカリナで岩谷時子さんの曲の演奏から始まり、朗読へ。どの曲も耳にしたことのある懐かしい曲ばかり・・・その場で点てられたお茶を飲みながら、目をつむって聞き入っていらしゃいましたよ。
-
8.202016
みんなでやろう ほめゲーム
8月20日今日はほめゲームの日です(^^)カードを使ってみんさんワキアイアイと楽しそうな話し声が♪ほめられるとやっぱり誰でも嬉しくなりますよね!そんなほめほめスキルが上がるなんてステキ♪身近にいる家族、友達、大切な人、自分をほめてほめてみんなで笑顔になっちゃいましょう!...
-
8.122016
Hello!Work!ワクワク~!
8月6日のご利用は西宮商工会議所 青年部の皆さんによる中・高生のための「お仕事フェス」 ~Hello!Work!ワクワク~でした。さまざまな業種の方がスタジモにしのみやに集結!お仕事の内容や、資格の話、ちょっとリアルなお給料の話まで。
-
8.22016
あさみスタジモ[012]団地・ナイトⅢ
8月1日(月)は第12回目のあさみスタジモ!「団地・ナイト」の第3弾!今回は~団地愛好家たちとの交流、団地のリノベーションと不動産仲介を手がけた経験から今、団地を選ぶのはどんな人?~がテーマでした。