地域活動
-
1.132018
●●あたらしいみかんのむきかた2017●●
寒い夜にはあったかいところでみかんが食べたくなりますよね。そんな季節にぴったりのイベントが2017年12月19日に開催されました!昨年からの常連さんの他、初めましての方もちらほら。まずは2018の干支である「戌」づくりから。
-
1.112018
ほっこりスタジモ2018~でんしゃだいすきっ子まつり~開催!!
昨年よりスタジモにしのみやでは、電車が大好きなお子さんのためのイベントをおこなって参りましたが、今回は満を持しての大型企画!!「ほっこりスタジモ2018 でんしゃだいすきっ子まつり」を2018年1月6日(土)に開催いたしました。
-
12.32017
スタジモ寄席Feat.甲山落語研究会
12/2(土)はスタジモ寄席Feat.甲山落語研究会でした!午後3時半。紅白の垂れ幕。締太鼓。三味線。いつもと違った雰囲気に外のお客さんがガラス越しに何事??と立ち止まって見ていました。
-
12.32017
西宮の自然と地形などの“地域をさぐる”ウォークツアー(阪急阪神 ゆめ・まちソーシャルラボvol.4)
今回は、NPO法人こども環境活動支援協会の理事である小川さんと、阪急西宮北口駅の界隈を一周ぐるっとウオークツアー!あいにくの雨でしたが、歩きながら、まちなかの自然や地学に触れて、気持ちは探検隊♪小川さんに色々教えてもらいましたよ〜!まずは、甲山かぶとやまと六甲山が一望できるアクタ西宮へ。
-
10.112017
まちの処方せん~地域にかかわりたい?~
モテるまちづくり、略して「モテまち」。京都市まちづくりアドバイザーの谷亮治さんが提唱されている、“モテまち論”を用いて、熱くまちづくりを考える、“モテまちナイト!”。「モテまちナイトvol.5」が、9月29日(金)に開催。
-
9.132017
モテるまちづくりのルーツは!?
モテるまちづくり、略して「モテまち」!京都市まちづくりアドバイザーの谷亮治さんが提唱されている、この“モテまち論”を用いて、熱くまちづくりを考える、“モテまちナイト!”。
-
9.102017
【冷やしスタジモ】くつろぎゆったりおはなし会
8/23(水)、スタジモルームにカラフルで大きいソファーがいっぱい!!Yogibo Store 西宮ガーデンズ店さんにご協力いただき、スタジモルームを癒しの空間に大変身させちゃいました!この日はこのソファーでくつろぎながら絵本や手遊びを楽しむイベント「くつろぎゆったりおはなし会」...
-
9.42017
【冷やしスタジモ】西宮の伝統工芸!和ろうそくをつくろう!
8/21(月)、スタジモでは『冷やしスタジモ2017』がスタート!3日間に渡って工作やおはなし会などのイベントが開催されました。
-
8.72017
RED NOSE DAY(ハナの日)
8月7日は何の日か知っていますか?8月7日(ハナの日)は笑顔を贈る日! “RED NOSE DAY”の日です(^^)いつも入院中のこどもたちに笑顔を届けている団体「クリニクラウン」さんがこのスタジモに来てくれました!今日は台風直撃でワークショップは中止になってしまったんだけど、そんな...