1.112018
ほっこりスタジモ2018~でんしゃだいすきっ子まつり~開催!!
昨年よりスタジモにしのみやでは、電車が大好きなお子さんのためのイベントをおこなって参りましたが、今回は満を持しての大型企画!!「ほっこりスタジモ2018 でんしゃだいすきっ子まつり」を2018年1月6日(土)に開催いたしました。
なんと今回は、大人の背丈よりも高いところまで、レールが立体的に積み上げられた「一畳プラレール」がスタジモに登場!
【一畳プラレールとは??】
電車やプラレール好きの方々の中のひとつのカテゴリーとして「一畳プラレール」という世界があります。プラレールが好きな旦那さんが、家でプラレールすることをちょっぴり困っている奥さんに「一畳分だけならプラレールを常設していいわよ」といわれ、平面上にレールを伸ばしても限りがあるので、それならば!と、高さを出して立体に組んでいくことに命をかけて!?楽しむ世界です♪
そんな一畳プラレールを作り上げる工程から見られて、完成物を楽しんでいただき、最後は一気に崩す解体ショーまでを一日で見られるという、電車ファンやプラレールファンにはたまらない一日をお届けいたしました♪
朝10時から設営開始!
前日土台だけは組まれていたので積み上げるところから…さあ!開始です。
すでに、開館前からお待ちいただき並んでくださっているお客様もいらっしゃって、感激!
1時間でこのぐらいまで積み上がりました。
朝からひっきりなしに、たくさんの親子連れの皆さんがきていただきました。
スタジモでは、土日開催の親子向けイベントも数多くありますが、普段はママと子どもたちだけで…というご家族も多いのです。が、今回はパパさんの熱気もすごくて感動!
通りがかりに見ていかれるお客様も、お子さんだけでなく年代問わず、おじいちゃんおばあちゃんまで足をとめて、見て下さっていましたよ。
そして、なんと2時間ちょっとで、大人の背丈よりはるかに高いこんなところまで!!
子ども達は見あげる高さ!
阪急電車をはじめ、様々な電車や珍しい電車を走らせて下さり、子どもたちも大人も目が釘付け!
プラレールあそびコーナーも設置すると、みんなもレールをつないで遊んでくれました!
お友達と仲良く遊んでくれて、ありがとう♪
14時からは、今回この作品を制作してくださったプラレール名人のじゅんさんをお迎えしての、トーク&プチレッスンイベント。レールのつなぎ方の基礎から、高さを出して楽しむ一畳プラレールへの道…をお子さん向けだけでなく、実際にお子さんから「作って作って~!!」とせがまれるママ・パパに向けた少し難易度アップなお話までレッスンしてくださいました。
トークを聞かれている皆さんの目がとっても真剣だったのが印象的でした!
また、阪急西宮ギャラリー側では、工作コーナーも!
どんな電車も阪急電車になっちゃう「プラレールきせかえ」
車掌さんのお顔で新年らしい福笑いを!「車掌さん福笑い」のどちらかをお選びいただきました。
また、阪急電車の駅長さん・駅員さん・女性駅員さんの帽子と制服を着て写真を撮れるコーナーも設置!インスタ映えにプラレールと共に撮影される皆さん多数!
そして16時をすぎ、イベントはついにラストを迎えました!
この時間からは椅子にのぼって高いところから…また、下から見上げるように…など、思う存分あらゆる角度から写真を撮っていただいた上で、名残惜しいですが、解体ショーをおこないました。
一瞬みなさんの目が点になられたあと、そこから拍手がわきおこり、楽しい一日のイベントが無事終了いたしました!!!
お越しになられた皆さんのお声をお聞きすると
「ほかのイベントでは、既に完成したところからしか見られないが、作り上げる最初から見られて感動しました!」
「子どものために来ましたが、すっかり私がファンになってしまいました。今からレールを買いに行って来ます♪」
「おねえちゃんは工作を楽しみ、弟はずっと電車をみつめていました。丸一日スタジモにしのみやで楽しませていただきました!」
「チラシを見て、家から近いガーデンズの中にあるスタジモにしのみやの存在を初めて知りましたが、とてもいい施設ですね!また遊びにきます!」
と、大好評いただき、スタッフ一同とても嬉しくおもいます。
2015年に開館してから史上最高の、のべ約520人のお客様がご来館いただきました!
ありがとうございました!
プラレール名人のじゅんさんは、普段はプラレールのお仕事をしていらっしゃるのではなく別のお仕事をされている週末プラレーラー!⇒ブログ
スタジモにしのみやでは、お仕事だけでなく仕事帰りや週末に自分の好きな趣味や地域活動をされる皆さんを応援しています。
今日お越しになられた皆さんに、今回のイベントを通じてそんな趣味の活かし方、さらに生き方・楽しみ方も知って頂けたらと思います。
今後も、スタジモにしのみやでは、沿線地域のお客様と、地域活動をされる団体・個人の皆さんを繋ぐ…そんなイベントや取組をおこなって参ります。
【主催】スタジモにしのみや