#stajimo

  1. 私の一冊は?

    7月18日の朝のご利用はまちおこしHubさんでした。一冊の本から人生を変える!新しい働き方を発見する! Read For Action読書会本は人生を変える大きな影響力を持ちます。未来の「あなた」の働き方が変われば、地域もきっと何かが変わっていくかもしれませんね。

  2. あたたか カタカタ 

    カタカタカタカタ・・・ミシンの音がスタジモルームに響きます。7月16日のご利用はハンドメイドクリエイター集団handmade CLEAR∴さんのミシンカフェでした。作りたいものと布があればOK!クリエイターさんがミシンの使い方を丁寧に教えてくださるそうです。

  3. 思った通りに叶えられてく・・・

    7月15日夜のご利用はまちおこしHubさん。「クラウドファンディングチャレンジ!~あなたの「夢」を10日間で実現するワークショップ!ビジネルモデルキャンバスシートで未来設計図を描こう!」なんだかワクワクするタイトルですね!参加者のみなさんの意見の飛び交う、白熱した2時間でした。

  4. 見て!触って!安心ね!

    7月15日のご利用は、おやこフィットネス協会さんの「ママとベビーのエクササイズ!」でした。先生のやさしい声にあわせて、体を動かすあかちゃんの目がキラキラしていました。

  5. プリザで作る夏のフラワーアレンジメント

    7月17日は、ローズアンコニュさんがスタジモルームに来てくださいました。今日は、プリザーブドフラワーで作るアレンジメント。丸いガラスの容器に青と白の砂を敷きつめ、思い思いにプリザーブドフラワーや貝殻、ビー玉をレイアウト。これからの季節にピッタリな涼しげなアレンジメントの完成です。

  6. にっこりパシャリ!

    7月14日は、ルカフォトさんの「子供をかわいく撮る練習」が開催されました。

  7. 本の持つ力!?

    初めて会う人とのコミュニケーションって難しい。でも、1冊の本を前に話してみたら、初めてとは思えないくらい会話が弾みます。

  8. GO! Ladies!

    7月9日のスタジモルームはLe Brillant Youmeさんプロデュースのメイクとカラーのレッスン。最初は緊張もあったせいか静かでしたが、皆さんの似合う色や自分に合ったメイク方法が見つかるにつれて、お部屋の雰囲気もどんどん明るくなっていました。

  9. ちょっと駅まで♪ 健康発見フェア2015

    7月10日の阪急西宮ギャラリー/スタジモにしのみやでは、阪急阪神ホールディングス提供「阪急電車で行ってみよう!ちょっと駅まで♪ 健康発見フェア2015」が開催されています。

  10. 何でもできる!

    7月7日の七夕は、織姫と彦星にとっては、あいにくの雨ですが、スタジモはDrawer Styleさんのママ起業のための「おうちオフィス」を作るノウハウセミナーで大盛況!参加者さまからは、積極的な質問が飛び交っていました~ Drawer Style【お問合せ先】htt...

  • No Events

最近の記事

SNS




ページ上部へ戻る