ゆめ・まち 大人の社会科見学in宝塚 2024  特設ページ

「ゆめ・まち 大人の社会科見学」は、こどもの頃の社会科見学で感じたあのワクワク感はそのままに、大人になった自分の視点から見る「まち」の魅力や課題を考えることで、「まち」をもっと好きになるプログラムです。
宝塚をよく知っている方には「再発見」を、これから知りたい方には「新発見」を!
この出会いで、あなたの「まち」への新しい視点や関わり方を見つけてみませんか?

日  時|【第1回】2024年8月31日(土)10:00~12:30
     【第2回】2024年9月14日(土)10:00~12:00
     【特別回】2024年9月28日(土)14:00~16:00

対  象|18歳以上の方で、宝塚を新発見・再発見したい方や「未来にわたり住みたいまち」をつくることに興味がある方
※どこの地域にお住まいでもご参加可能です。

募集人数|各回20名程度 ※特別回は第1回・第2回のいずれかに参加した方が対象。

参 加  費|
【第1回】【第2回】 各回1,000円
【特別回】 無料
※参加費は全額、地域を支える市民団体に主催会社より寄付します。

申  込|要事前申込み・先着順

主  催|阪急阪神ホールディングス株式会社

共  催|宝塚市

企画運営|株式会社ウェルビーイング阪急阪神

【お申込み方法と当日までの流れ】

1 【プログラム紹介】を読み、参加してみたいプログラムをお選びください。
2 注意事項をお読みいただき、お申込みください。お申込みはこちらをクリック!
3 申込み完了後、支払い画面へ進みます。
4 支払い情報を入力後、申込み完了となります。
5 プログラム当日は、ワークショップをお楽しみください!(開催30分前に開場します。)

【注意事項】

以下の内容をご了承の上、お申込み・ご参加ください。
お申込み後の参加費の返金はいたしかねます。
○感染症などの影響で、予告なく内容変更・中止となる可能性がございます。
○SNSやウェブサイトなど今後の広報や活動記録として公開することを目的に当日のプログラムの様子を撮影いたします。
○対象は18歳以上です。
○ワークショップのキットなどの都合上、応募時申請の人数を超えてご参加いただけません。
○プログラム開催において発生した事故や怪我、トラブルについて一切の責任を負いかねます。
○万一、他のお客様へのご迷惑になる等、プログラム運営に支障をきたす場合は、ご退出をお願いする場合もあります。
○小雨の場合は開催しますが、荒天の場合は中止いたします。中止の場合はメール等で前日までにご連絡いたします。
○当日発熱など、体調不良の方は参加をご遠慮ください。

◆個人情報の取扱いについて
申込フォームにご記入いただきました申込者の個人情報は、大人の社会科見学in宝塚における運営に 関わる業務連絡及び、官公庁・関係各所への届出が必要な場合のみに利用し、それ以外の目的 で利用いたしません。 また、ご利用にあたりご記入いただいた情報を関係会社、業務委託先に提供すること があります。 なお、いただいた個人情報は、法令および阪急阪神ホールディングス株式会社の内部規定に基づき、安全措置を講じたうえで厳重に管理いたします。

【お問合せ】
阪急阪神 ゆめ・まちソーシャルラボ 事務局(ウェルビーイング阪急阪神)
TEL:06-6676-8126(平日10:00~17:00)

【プログラム紹介】

以下より、参加したいイベントをお選びください。

第1回 魅力あふれる武庫川とボタニ―ペインティング!

第2回 宝塚で刻むカホンdeリズム!

特別回 クリニカルアートで出会う!まちを楽しくするヒント

※第1回と第2回は、単発でのお申込も可能です。
※特別回は第1回または第2回にご参加いただいた方のみ対象です。

 

【応募方法】

 

ご応募はこちら

 

第1回  自然にふれる    

魅力あふれる武庫川とボタニ―ペインティング!

本イベントは台風10号の影響により中止となりました。

楽しみにしてくださっていた皆様には、ご迷惑とご心配をおかけし、大変申し訳ございません。

日時:2024年8月31日(土)10:00~12:30

宝塚の代表的な景観でありかかせない資源である武庫川。
たくさんの魅力が詰まった武庫川を守り、育て、活かす活動を知り、さまざまな角度からまちと自然の関係性について考えます。

ワークショップでは、葉脈を自由に着色し、武庫川の石をつかったペーパーウェイトをつくります。

定 員:20名程度
参加費:1000円/1名
応募締切:8/23(金)・先着順(※応募方法参照)
持ち物:筆記用具、飲み物、熱中症対策の帽子や日傘など
※当日はアクリル絵具を使用しますので、お洋服の汚れが気になる方はエプロンか汚れても良い服装でご参加ください。
※作品を入れて持ち帰れるようエコバッグ等のご用意をお願い致します。
会 場:宝塚市立中央公民館
寄付先:武庫川がっこう

 

ナビゲーター:田村博美さん/武庫川がっこう

兵庫県新温泉町生まれ・大学まで大阪育ち、宝塚に暮らし40年以上。
市民団体:武庫川がっこう 理事長 博士(工学)
長らく全国の自治体のまちづくりや都市づくり(都市計画や都市デザイン)、震災復興事業、中国各地の都市デザインなどに関わる。
十数年前に武庫川のマスタープランづくりに参加することになり、これをきっかけに①守る②育てる③活かす④学ぶことを理念として「武庫川がっこう」を作る。
「がっこう⇒楽交・楽行・学交・学校」などこどもや市民が楽しく交流しながら武庫川のことについて知り・実践していく団体。
これまで武庫川の解説、武庫川源流歩き、宝塚市内小学校の地域学習、カヌー体験会、武庫川の石を使ったストーンペインティングなどの学習会やイベントなどを開催し武庫川について楽しく知る活動に加えて、武庫川流域面積の約10%を占める宝塚北部(西谷)の里山や田畑の保水力を維持することの大切さを訴えてきた。
武庫川とまちとの関わりなどを解説した「武庫川・まちなみ探訪」「むこにゃんの武庫川大冒険」等執筆。
令和6年度 宝塚市制70周年 「まちづくり功労賞」受賞

 

ゲスト:宮﨑佳織さん/音花〜oto-hana〜(ボタニーペインティングパートナー講師)

ボタニーペインティングは、蓮の葉やインド菩提樹など、天然の葉に彩色を楽しむアート。
「手がうごくと、心がうごく 気持ちがうごき、 新しい自分が見つかる 失敗なんて、ないアート 出来たものが、今の自分。 経験で発見を楽しみ 「自分が好き」な、 作品にいつでも出会える。」 (Botany Paintingより)
というボタニーペインティングの考え方に心惹かれ活動している。
天然の葉の手触りや香りに癒されながら、自分色の作品作りを一緒に楽しむことに幸せを感じ、ボタニーペインティングワークショップの他、親子で楽しむワークショップや海のこと自然のことに目を向けた、アップサイクルな物づくりワークショップなども企画開催している。

音花~oto-hana~ インスタグラム

ご応募はこちら

 

第2回  未来をおもう   

宝塚で刻むカホンdeリズム!

日時:2024年9月14日(土)10:00~12:00

宝塚では、こども達の創造性・自主性の育成や居場所づくり、若者就労支援への取組みが積極的に行われています。
「人と場」そして「人と人」のつながりを大切にしている活動を紹介します。
ワークショップでは、手軽さが話題の楽器“カホン”をダンボールでつくり、カホンの叩き方を学んだ後はたのしくリズムを刻みましょう!

定 員:20名程度
参加費:1000円/1名
応募締切:9/6(金)・先着順(※応募方法参照)
持ち物:ハサミ、カッターナイフ、ガムテープ、装飾するための材料(マスキングテープ、シール、マジックなど)
会 場:宝塚市立中央公民館
寄付先:宝塚ふぁみりぃ劇場

ナビゲーター:喜多河恭子さん/宝塚ふぁみりぃ劇場 

宝塚ふぁみりぃ劇場は、演劇・音楽・芸能など様々なジャンルの生の舞台鑑賞や、季節ごとの体験遊び(野外遊び、キャンプ、料理教室など)を通して「こども達が創造性を発揮し、自主性や協調性、他者への思いやりの心をもてるように」という願いを込めて、47年間宝塚市内で活動を続けている。
平成29年度 宝塚市文化賞受賞
令和6年度 宝塚市制70周年 「まちづくり功労賞」受賞

 

ゲスト:武田和也さん/有限会社太陽商会 

宝塚市で包装資材を販売する有限会社太陽商会を経営。
ボランティア演芸で宮城県石巻へ通うことをきっかけに「町興しがやりたい」想いに至り、宝塚の社会課題に取り組む。
社会福祉協議会と共に引きこもり就労支援団体『スミレン‘sワークいろり』を設立。
引きこもり当事者に居場所と繋がりと仕事の支援活動を行う。
自社を地域HUBと位置づけ、居場所づくりで駄菓子屋を始める。
自社商材であるダンボールで自由な創作をしてもらうイベント『だだだだんぼーる』を年2回開催。
第32回コープこうべ虹の賞にて、まちづくり奨励賞受賞。

 

ご応募はこちら

 

特別回  まちをもりあげる   

クリニカルアートで出会う!まちを楽しくするヒント

日時:2024年9月28日(土)14:00~16:00

あなたにとって、宝塚はどんなまちですか?
自分とは違う新しい視点に出会うことで、まちの見え方が広がり、毎日がもっと楽しくなるかも!
ワークショップでは、自由に自分の表現を楽しむ臨床美術の手法を使って、自分の感性や周りとの違いや魅力に気づくアートワークを体験することで、自然に交流がうまれます。たくさんのとっておきの「宝塚」をみつけましょう!

定 員:20名程度
参加費:無料
応募締切:9/20(金)・先着順(※応募方法参照)
持ち物:ハサミ、スティックのり
会 場:宝塚市役所内

ゲスト:坂本恭子さん/ランタン工房 

2016年より宝塚市で木版画・アート教室、臨床美術プログラムを実施するランタン工房を運営。
京都の美術大学・大学院で木版画を学ぶ。
伝統的な水性木版画の技法を用い作品を制作。京都・大阪・東京・名古屋・海外他で個展、グループ展を開催。
工房でのレッスンに加えて学童保育でのアートレッスンや個人指導、高齢者施設などで多くの方に寄り添いながらアートとこころの関係を大切に一緒に作品作りに取り組んでいる。

ランタン工房 lantern studio ホームページ

 

【クロストークゲスト】
田村博美さん(武庫川がっこう)、喜多河恭子さん(宝塚ふぁみりぃ劇場) 


<協力>百合珈琲店
兵庫県宝塚市高司1-8-11
百合珈琲店 ホームページ

※当日は、百合珈琲店によるコーヒーの提供がございます。

 

ご応募はこちら

 

 

 

【注意事項】
以下の内容をご了承の上、ご応募・ご参加ください。
お申込み後の参加費の返金はいたしかねます。
○感染症などの影響で、予告なく内容変更・中止となる可能性がございます。
○SNSやウェブサイトなど今後の広報や活動記録として公開することを目的に当日のプログラムの様子を撮影いたします。
○対象は18歳以上です。
○ワークショップのキットなどの都合上、応募時申請の人数を超えてご参加いただけません。
○プログラム開催において発生した事故や怪我、トラブルについて一切の責任を負いかねます。
○万一、他のお客様へのご迷惑になる等、プログラム運営に支障をきたす場合は、ご退出をお願いする場合もあります。
○小雨の場合は開催しますが、荒天の場合は中止いたします。中止の場合はメール等で前日までにご連絡いたします。
○当日発熱など、体調不良の方は参加をご遠慮ください。

◆個人情報の取扱いについて
申込フォームにご記入いただきました申込者の個人情報は、大人の社会科見学in宝塚における運営に 関わる業務連絡及び、官公庁・関係各所への届出が必要な場合のみに利用し、それ以外の目的 で利用いたしません。 また、ご利用にあたりご記入いただいた情報を関係会社、業務委託先に提供すること があります。 なお、いただいた個人情報は、法令および阪急阪神ホールディングス株式会社の内部規定に基づき、安全措置を講じたうえで厳重に管理いたします。

 

【お問合せ】
阪急阪神 ゆめ・まちソーシャルラボ事務局
06-6676-8126(平日10:00~17:00)
Email:yumemachi@hh-community.jp

  • No Events

最近の記事

SNS




ページ上部へ戻る