6.162020
【イベントレポート】6/15(月)スタジモオンラインワークショップ 〜機能を使いこなそう!ZOOM体験会〜
一人ではできないことを集まってトライ
オンラインのイベントが数多く開催されるようになり、中でもZOOMは会議やイベントあらゆる場面で使われるようになっています。6/15(月)に開催されたスタジモオンラインワークショップでは、なんとなく使っている(使おうと思っている)ZOOM、実はいろんな機能があり、効果的に使うことでオンラインならではの面白さも体感できます。しかし、いったいどんな機能をどうやって使うことができるのか、いろいろ試してみたい!という方にお集まりいただきました。
とにかく手を動かしてみる
「投票」機能、「チャット」機能を使いアイスブレイキングを行ったあと、ZOOMの使い方の基本的な部分をスタジモにしのみやスタッフが説明させていただきました。資料にはスタッフが、オンラインイベントを実施する中で得た知識と経験がすべて詰め込まれています!
参加者の方におひとりずつ操作を体験してもらう1つ目は【画面共有】機能。
自らのPC(またはスマートフォン)に表示されている画面をZOOMの参加者全員に見せる機能です。端末ごとで操作方法が異なるので確認しながら、一人ずつ共有を行います。タブレットに保存している写真や、ウェブページなどいろんな画面を共有することができました。【ホワイトボード】機能では、全員でたどたどしくマウスで図形を書いてみる場面も。
次の体験は、【ブレイクアウトセッション】機能です。ZOOMのミーティング中に、参加者を小グループに分割する機能で、グループディスカッションなどの場面で使われることが多いようです。小グループを設定し、それぞれに参加者を割り当てる作業を一人ずつ体験します。使い方として参照されているやり方と同じようにできないなど細かいトラブルが生じますが、とりあえずやってみよう!の精神で。皆さん無事、操作することができました。
焦らずに運営するために準備できること
百聞は一見に如かず、百見は、一体験にかなわず。使い方の記事を読むより、実際手を動かすことで仕組みや機能への理解が高まります。よくわからないから使わずにいた機能も、一度使うとなんとなく使える場面もイメージできるようで、ぜひ自分の主催するイベントでも取り入れてみたいという声もいただきました。オンラインのイベントは、それぞれが別の端末で接続するので環境の違いなどから、想定していない部分でのトラブルが起こりがちです。そういったトラブルをある程度想定しておくことができれば、ツールについて理解が深まっていれば、焦らずにスムーズに対応できることも多いと思います。
“オンライン”を、今後も手段の1つとして取り入れることができるよう。みなさんと、学び合っていきたいと思っています。