
-
11.52018
「今夜のメニュー」の救世主
こんにちは。スタッフのまきごんです。本日のブログは、物書きになったつもりでお届けします。--------------------私の1日は、この言葉に始まり、この言葉に終わる。 朝、仕事に向かう電車に揺られながら「今日の晩ごはん何しよう…。
-
10.312018
芸術の秋『スイートポテト』?
秋が少しずつ深まってきましたね食いしん坊なわたしの大好きな季節です今日は『スイートポテト』のことをお伝えできたらな~と思いますスイートポテトを作るとき さつまいもの品種は紅あずま?安納芋?な~んていうお話はまた 別の機会にするとしてみなさん『スイートポテト』という...
-
10.282018
★HAPPY HALLOWEEN★
★HAPPY HALLOWEEN★スタジモスタッフのまいけるです♪10月31日はハロウィンの日ですよね★少し前までは、そこまでメジャーではなかったハロウィンイベント最近では、クリスマスより盛り上がったりしていますよね!ハロウィンのイメージで浮かんでくるものといえば、か...
-
10.172018
今日の本棚 vol.5
気候の変化に右往左往で、人間もいつか変温動物になってしまうんじゃないかと思ってしまいますね。先日はもう秋に入ったと思ったのに、日光が照りつけて左腕だけヒリヒリ状態のスタッフ大福です。さて、今日の本棚vol.5!!継続は力なり。
-
10.152018
スタジモあいうえお「あ」
「あ」 こんにちは。紫イモ子です。 みなさん朝一番にガーデンズに来館されたことはありますか? スタジモをはじめ、ガーデンズの多くの専門店は朝10時に営業をスタートです。
-
10.32018
イベントレポート【スタジモソーシャルゼミ】 「コミュニティをつくること」、「場をつくること」を仕事にするには
こんにちは、スタジモにしのみやです。日曜日の台風、皆さんは大丈夫でしたか?京阪神は前回に比べ比較的おだやかに感じましたが、被害に遭われた方もいらっしゃいますよね。心よりお見舞い申し上げます。
-
10.22018
あったか~い「場」をつくりたい、あなたへ。
こんにちは!スタッフのまきごんです。先日、地元の駅前を歩いていると、懐かしい建物と再会しました。小学生の頃通っていた、文化会館。お習字の教室に通っていました。たしか階段を上がって二階の会議室。先生は結構おじいちゃんだったような…幼いころの記憶なので、もうあまり鮮明ではありません。
-
9.292018
ガーデンズの秋探し~~~スタジモの秋のイベントも始まります~~~
こんにちは!スタジモスタッフの のりちゃぴ です。朝晩がグッと涼しくなってきましたね。街では季節を「イベント」で感じることが多くなった気がします。
-
9.272018
植木のお話
みなさんお元気ですか?スタジモスタッフの春名です。猛暑は凄かったし、台風も凄かったし、身近な方々も含めて大丈夫だったでしょうか? 今日は相変わらずの植物のお話です。 一昨年、山奥で採取した「山椒の木」。
-
9.252018
あの『かくれんぼイベント』が再登場!
こんにちは!スタッフのTTです。今年の春『ブックフェスタ2018in関西』でスタジモが開催したイベント『あの人気者を探せ!』をご存じですか?知らなくても問題ございません。みかんの白い筋の名称は“アルベド”、くらいの認知度ですから。