スタッフブログ
  1. 赤ちゃんにキュンッ♪とさせられちゃう方続出!

    5月26日午前中のご利用はchez toi~シェ・トワ~さんのベビーマッサージ+ママサロンでした。

  2. 手順が進むたびに嬉しさが♪

    5月21日(土)のご利用はchocoleine.lumiereさんの「リバティーで作る1本ファスナーのL字型ポーチ」でした♪東京で開催された今年の国際キルトフェスティバルのワークショップの際に大人気だったという1本ファスナーで作るリバティーポーチをここスタジモにしのみやで初開催!!...

  3. 人は感情で買う!?

    5月20日のご利用はESORAさんの働く女性のためのプロフィール作成講座でした。

  4. 家族が笑顔になれる個性學とお片づけ

    5月19日は、お子さんの個性の違いを知って認め合える「個性學」を、「お片づけ」の視点とセットで学べる講座が開催されました。ママにとって子供へのアプローチをどうするのがよいのか、また、お片付けをどう教えたりさせていけばよいのか、たくさんの方が悩む部分ですよね。

  5. リフレッシュフラワー♪

    5月18日のご利用はAlmondsさんのお花のアレンジメント教室でした。いつも初めて目にするアレンジメントで楽しませてくれるRioka!先生。きょうもまた、大胆なアレンジメントです。

  6. まちライブラリー『本を使っていろいろ遊んでみようの会』

    『本を使っていろいろ遊んでみようの会@スタジモにしのみや』(2016/5/16開催)スタジモにしのみやでのオーナースタイルによる本の交流会♪第2回目は、【BOOK FESTA 2016 in KANSAI】公式レポーターとしても活動されていた 古本卓嗣さん をオーナーにお迎えして...

  7. ナツカシぎゃらりー開催レポート!

    昨年夏から不定期で開催している「スタジモにしのみや ナツカシぎゃらりー」GWの5日間 5/3(火・祝)~7(土)に第3回目を開催し、無事に終えるコトができました。今回も多くの方にお越しいただきました。ありがとうございました。

  8. ♪親子で楽しむミュージッククラス♪

    5月17日のご利用はMusic Together Ritmoさんでした。

  9. いのちってすごい!!親子できく誕生学

    5月15日のご利用は公益社団法人 誕生学協会認定の誕生学アドバイザー尾崎さん。

  10. 「お母さんずっと元気でいてね」~母の日は親子でアクセサリーを作って一緒に乳がんについて考えよう~

    5月8日のご利用はKahonさん。娘の「いつもありがとう。ずっと元気でいてね」の想いを伝える親子参加のイベントでした。第1部で武庫川女子大学看護学部の和泉京子教授による乳がんについての講演、第2部では親子で「布花のイヤリング作り」。

イベント

  • イベントはありません

SNS




ページ上部へ戻る