スタッフブログ
  1. 個性あふれる☆スポンジアート!

    5月20日カラフルなアート作品がスタジモルームにずらり♪一般社団法人 福祉心話会さんの「スポンジアート・障がい者アート 体験・展示会」が開催されました。絵の一部がふわふわのスポンジなんですよ。「ここで使うのか!この色使いはなかなか個性的…!」と目からウロコな作品がたくさん。

  2. まちライブラリー『豆本を作ろう!!』(2017.5.6)

    豆本を作ろう!!ということで、豆本のワークショップを開催しました♪ 今回は、中綴じという製本方法で作る、20ページの手のひらサイズの本。

  3. まちライブラリー『本のプレゼント交換&本棚お披露目会』(2017.4.12)

    とうとうスタジモにしのみやにも本棚が設置されました!!そうです、昨年末ご好評いただいた『本のプレゼント交換』の常設が決定し、専用の本棚を作っちゃいました♪まちライブラリーといえば『植本』ですよね。

  4. 土曜日の朝の、キッズクラフトタイム!

    4月29日(土)はSWEET PLANNINGさんのご利用でした。

  5. まちライブラリー『ファンタジーが好き!!』

    2月20日は、まちライブラリー『ファンタジーが好き!!』でした!和洋問わずファンタジー文学を持ち寄りました♪オーナーのSWEET PLANNINGの永友一世さんはハリーポッター博士と言っても良いくらいのマニアっぷり!笑ハリーポッターの細かい設定やマニアならではの視点、魅力など...

  6. WORKSHOP!新学期をサポートする“やることボードつくり”

    4月5日はDrawer Styleさんのご利用でした。楽しくお母さんと一緒に作りました。

  7. 3月のしょーもな会

    3月20日のご利用は、スタジモRY(脇詫廣)さんの「3月のしょーもな会。【私のサインを飾ってもらってもいいんだよ?】」でした。今回は、自分のサインを作りました。

  8. 春の音のたまてばこ♪♪

    3月18日まだちょっとヒンヤリはするものの、過ごしやすい気候になってきましたね。この日のご利用は音楽教室Little Artistの皆さん。毎回人気の「RAINBOW CLASSIC forキッズ ー音のたまてばこ♪―」ですが、今回も大勢のご家族が音楽を楽しみに来られていました。

  9. 「モテないまちづくり」から脱する“3つの処方箋”とは!

    1月20日に開催された「モテまちナイトvol.1」の続編!前回ご参加いただいた皆さんから「活動に疲れた私の心にパワーが戻った!」「次回開催を早急に!!」「もっと学んでモテモテになりたい!!!」と熱いラブコールをいただき・・・その名も「モテまちナイトvol.2」が、3月17日(金)...

  10. アロハ~♪親子ハワイアンでリトミック!

    3/13(月)はmimilimaさんの親子で楽しむハワイアンリトミックでした。

イベント

  • イベントはありません

SNS




ページ上部へ戻る