お知らせ

3/17 さくらFM「つながれ♪スタジーモ!」放送内容おさらい

【放送中にご紹介した内容】

今回の放送は、スタジモにしのみやから、スタッフのカラナグ&徳永コンビ!
ゲストは転勤族ママ&キッズ探検隊in西宮 松村真弓さんでした。

<この1ヶ月のスタジモは?>

◎2/19(水)『【阪急阪神 ゆめ·まちソーシャルラボvol.51 】ゆめ・まち あかりの学校』
明るさを提供してくれる私達の暮らしになくてはならない「あかり」。身近だけど意外と知らない”あかり”の効果と魅力について、病院や高齢者施設など心のケアが求められる施設に手作りのあかりを届ける「あかりバンク」という活動をされている講師がご紹介しました。また、簡単なオリジナルあかりをつくるワークショップも開催され、温もりに癒されながら、あかりの魅力に触れてみました。

◎2/20(木)ゆるゆる哲学カフェ
日頃、ふと頭に浮かぶ「正解」のない問いについて、言葉を交わす場を作りました。
自分の想いを話したり、ほかの方の考えに耳を傾けたりしてみます。
当日みんなで何について話すか決めるのですが、今回の気になるテーマは、
・興味のない話にどうやって合わせるのか・人の話に合わせているわたしは偽りなのか
・先の見えない不安はどう克服するのか…(などなど)興味深いテーマでしたよ!

 

<本日のゲスト>

本日は、転勤族ママ&キッズ探検隊in西宮 松村真弓さんにご出演頂きました~!
松村さんは、西宮及び阪神間に転勤・お引越しされてこられた未就園児親子の仲間づくり・キラキラとした毎日を応援するサークル・団体の代表を行なっていらっしゃいます。

—————
当日のお話から
—————

転勤族ママ&キッズ探検隊in西宮 略して 転ママ。

はじめられたきっかけは、
2010年12月、名古屋から西宮へ転勤したときに、友達がいない・幼稚園をどこに決めればいいか分からない・転勤直後に起こった東日本大震災での自粛ムード…などで不安な気持ちが募り、「誰かと繋がりたい!」「転勤してきて不安な人は私だけではない!」という気持ちで、当時主流だったmixiやウイメンズパークなどのSNSで呼びかけ、また、市の子育て交流会などで知り合った転勤族親子などに一人一人声をかけ、転勤族親子の不安を吹き飛ばせるような団体をつくろうと決意したそうです。
2011年5月、転勤族ママ&キッズ探検隊in西宮を15組からスタートしたのですが、わずか半年で50組、1年で100組を超える団体となったそうです。

現在行っている活動は、
【おしゃべりお遊び会】…毎月第2 or 3月曜日にスタジモにしのみやや、西宮北口駅近隣の公共施設、子育て総合センターなどで定例のおしゃべりお遊び会を開催しています。
【学年会・地域会】…月1~2回程度、学年会や地域会などのイベントやおでかけなどを30人のお世話役さんという幹事が回り持ちで企画運営し、活動をおこなっています。
【講座】…市と共催で、転勤族のママのキャリアを考える講座なども年に2~3回開催しています。
【部活】…現役・OG一緒に活動できる部活もあり、現在は、ハンドベルや合唱をおこなう音楽部・バレーボールや家族ぐるみの運動会を企画する運動部があります。

団体での活動で大切にされていること、今後の夢について。
少しでも不安そうなママがいたら声をかけてあげてほしい、転勤してきたばかりのころだった自分を思い出してほしい、と言っています。転勤や引っ越してきたばかりの方が、転ママでの活動でどんどん親子一緒に遊べる友達ができてイキイキしていく姿をみると、この活動はまだまだ続けなければならないと感じています。

私と団体の今後の夢は、これからも転ママで活動していた人がゆるくつながり合っていただき、20周年の時に、西宮に転ママOG親子が集まって大同窓会をしたいです。そして親同士はがんばってきた自分を褒め合い、子供たち同士も“幼なじみ”がいることを思い出してもらえたらと思っています。

★転勤族ママ&キッズ探検隊in西宮のブログは こちら

 

 

<リクエスト曲>

松村さんのラジオリクエスト曲は、大黒摩季『あぁ!』

次回の放送は、4月21日(火)17:30~17:50です!
お楽しみに~♪

 

ページ上部へ戻る